この機会をご利用いただきまして、講師の方との充分な意見交換ができる場をご提供したいと考えておりますので、みなさまの積極的なご参加をお待ちしております。
開催概要
左右スクロールで表全体を閲覧できます
日時 |
2021年12月15日 水曜日 14時~15時30分(最大) |
---|---|
開催方法 |
オンラインセミナー |
費用 |
会員:無料 |
主催 |
みずほリサーチ&テクノロジーズ |
講演題目・講演者
左右スクロールで表全体を閲覧できます
題目 |
【講演1】TCFD開示の現状と今後の義務化等の動向 |
---|---|
講師 |
【講演1】みずほリサーチ&テクノロジーズ 環境エネルギー第2部 大山 祥平 |
概要 |
コーポレートガバナンス・コードの改訂により、プライム市場に残ろうとする企業にとってTCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)の提言に基づく情報開示は必須の取り組みとなりました。 また、こうした中、TCFDは2021年10月14日に“指標と目標”および“移行計画”に関する新ガイダンスを発表しました。2017年の提言公表以来初めてTCFD文書が改訂され、新たな開示事項が追加されたことは、新聞一面に取り上げられるなど、大きな注目を集めました。 今回の勉強会では、改訂版TCFDへの対応を進めるうえでのポイントを解説いたします。 【講演1】 【講演2】 |
お申込方法
- 以下の情報を添えて、GHGソリューションズ事務局(E-mail:ghgsol@mizuho-rt.co.jp)までお申し込みください。お申し込みいただいたメールアドレス宛に視聴用URLをご案内いたします。
氏名/貴社名/ご所属/メールアドレス/ご質問、ご関心事項/今後の希望テーマ - 申込締切:12月10日 金曜日
- *必ずお申し込みのうえご参加ください。
関連情報
おすすめソリューション
GHGソリューションズ
GHGソリューションズは、地球温暖化問題に関心をお持ちの日本企業のみなさまと価値の高い情報を共有し、共に考え、ソリューションを見出して行くウェブサイトです。