キービジュアル画像

シンガポールミッション2021のご案内(オンライン開催)

神奈川県委託事業
新型コロナウイルスを契機とした、感染症対策分野での協働に向けた企業ミッション

神奈川県では、 「未病の改善」と「最先端医療・最新技術の追求」という2つのアプローチを融合させ、健康寿命を延伸し、持続可能な新たな社会システムを創造していく「ヘルスケア・ニューフロンティア」政策の実現を目指しています。

このたび、ヘルスケア・ニューフロンティア政策の一環として、医療・ヘルスケア分野の企業によるシンガポールへのオンラインミッションを開催します。

具体的には、神奈川県の連携・協力の覚書(MOU)締結先であるシンガポール科学技術研究庁(A*STAR)、シンガポール国立大学(NUS)のほか、現地機関の保健省(MOH)や保健科学庁(HSA)とのオンライン会合を開催します。プログラムには、共通プログラムの他、ご希望に応じた個別マッチング面談のアレンジも予定しております。また、経済開発庁(EDB)を招いて、コロナ下における輸出ビジネスの課題と解決にあたってのポイント等に関する情報をご提供する事前勉強会の開催も予定しています。シンガポールやASEAN展開・進出強化に向けた絶好の機会です。ぜひ参加をご検討ください。

ご案内(PDF/1,269KB)

開催概要

左右スクロールで表全体を閲覧できます

題目

シンガポールミッション2021
―新型コロナウイルスを契機とした、感染症対策分野での協働に向けた企業ミッション―

日時

2021年2月22日・23日(2日間)
※2021年1月中旬に事前勉強会の開催も予定

対象

医療・ヘルスケア分野の研究開発・製品販売を行っている企業で、シンガポールへの進出・共同研究、パートナーの探索、現地情報の収集に興味をお持ちの方

定員

10社程度(お申込多数の場合、参加者の選考を行う可能性がございます。予めご了承ください。)

参加方法

原則オンライン参加

  • *通信環境やセキュリティ上の制約等により、各自でのオンライン参加が難しい場合には、事務局までご相談ください。事務局会場(横浜駅周辺予定)からのご参加を調整させていただきます。
使用ツール

Zoom(予定)

言語

英語(通訳あり)

参加費

無料

  • *会議室及びPC・通信環境等につきましては、各自においてご準備をお願い申し上げます。
  • *ご参加にあたっての経費(通信費、備品費、食事代等)は参加者様のご負担となります。
主催

神奈川県(運営支援:みずほ情報総研株式会社)

プログラム案 ※調整中(変更可能性あり)

集合プログラム

左右スクロールで表全体を閲覧できます

プログラム案 参加予定機関

我が国の感染症対策の歴史と発展

Ministry of Health (MoH)
National Centre for Infectious Diseases (NCID)
Health Sciences Authority (HSA)

感染対策最前線[1]
―シンガポールにおける医療体制、最新の医療機器・サービスなど―

National University Health System (NUHS)

感染対策最前線[2]
―シンガポールにおける最新の医療機器・医薬品・サービスの研究開発動向について―

Agency for Science, Technology and Research (A*STAR)

日本×シンガポールの共同研究事例のご紹介
―中外製薬×A*STAR―

Chugai Pharmabody Research

Centre for Innovation in Healthcare(CIH)ネットワーキング

Centre for Innovation in Healthcare (CIH)

  • *各プログラムにおいて、各シンガポール機関によるプレゼンテーション、ミッション参加企業のご紹介(ショートプレゼン)、ディスカッション及びQ&Aの実施を予定しています。
  • *各プログラムは、2日間の日程で、120分程度(通訳込み)での実施を予定しています。
  • *プログラムタイトル、実施順及び参加予定機関については、現在調整中のため、変更の可能性がございます。随時情報更新してまいりますので、予めご了承ください。

個別プログラム

  • 上記の2日間の集合プログラムの他、参加企業の皆さまには、ご要望に応じて個別のビジネスマッチング機会もご提供させて頂きます。
    (マッチング先は訪問先機関の医療従事者・研究者等が中心となりますが、ご希望に添えない可能性もありますので、予めご了承ください。)

協力団体紹介

Ministry of Health(保健省、MOH)/Health Sciences Authority(保健科学庁、HSA)

シンガポールにおける医療・保健政策の所轄官庁。
Health Sciences Authority(HSA)は日本のPMDAにあたる薬事当局。ミッションでは、シンガポールにおける医療・保健に関する法律、制度、政策動向、薬事審査に係る情報提供等にご協力を頂く。

Agency for Science, Technology and Research(シンガポール科学技術研究庁、A*STAR)

医療・保健分野を含むシンガポールにおける研究開発を促進する所轄官庁。今回のテーマである感染症分野については、ゲノミクス、分子生物学、免疫学、バイオインフォマティクス、データ解析など、幅広い分野の研究を行っている。

National University Health System(シンガポール国立大学保健機構、NUHS)

シンガポールでは、保健省傘下の医療施設持ち株会社MOHホールディングの下で3つの公的ヘルスクラスターが運営されており、そのうちの1つがシンガポール国立大学保健機構(NUHS)。
NUHSは、中心となるシンガポール国立病院(NUH)などの急性期機能から、プライマリケアを担う診療所まで幅広く傘下に置いており、シンガポール国立大学(NUS)との共同研究開発なども実施されている。

Economic Development Board(経済開発庁、EDB)

シンガポール経済開発庁(EDB)は、シンガポールのグローバル・ビジネス拠点としての地位を強化する戦略を計画・実施する主要政府機関であり、産業振興機関として、ヘルスケア分野を含む国内外の企業支援・産業育成を実施。本講演では、ヘルスケア分野におけるシンガポールを拠点としたアジア展開のメリットや支援策などを紹介する。

お申し込み ※本年度のお申し込み受付は終了いたしました。

お申込をご希望の方は、以下のメールアドレス宛に、必要事項をご記入のうえご連絡ください。事務局より、詳細のご案内及びお申込にあたっての必要書類(電子ファイル)をお送りいたします。

〇お申込先メールアドレス:hcnf-singaporemission@mizuho-ir.co.jp

<件名> シンガポールミッション2021参加希望
<本文> ※以下の必要事項をご記入ください。

  • 貴社名
  • ご担当者様の氏名、ご所属
  • ご連絡先(メールアドレス、電話番号、住所)

※お申込期限:2020年11月20日 金曜日(予定)

お問い合わせ

みずほ情報総研株式会社 社会政策コンサルティング部
担当:日諸(ひもろ)、片岡(かたおか)、齊堂(さいどう)、鶴岡(つるおか)

03–5281–5277

E-mail:hcnf-singaporemission@mizuho-ir.co.jp