開催概要
日時 | 2022年12月16日 金曜日 13時~15時50分 |
---|---|
開催方法 | Web開催(Zoom, Webex) |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | 日本経済新聞社 イベント・企画ユニット |
協賛 | みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、アセットマネジメントOne、みずほリサーチ&テクノロジーズ |
プログラム
13時00分~ 13時05分 |
開会挨拶 みずほフィナンシャルグループ 執行役 グループCSuO 牛窪 恭彦氏 |
---|---|
13時05分~ 13時20分 |
基調講演 「サステナブルファイナンスの推進 ―持続可能な社会・経済に向けて―」 金融庁 総合政策局 総合政策課長 高田 英樹氏 |
13時20分~ 13時40分 |
企業講演① 「〈みずほ〉のサステナビリティへの取り組み」 みずほフィナンシャルグループ サステナブルビジネス部長 角田 真一氏 |
13時40分~ 14時00分 |
対談 「サステナビリティ経営を支える新たな切り口:人的資本経営 ―アセットマネジメントの視点から―」 アセットマネジメントOne エグゼクティブESGアドバイザー 寺沢 徹氏 みずほ信託銀行 執行理事 アセットマネジメント部門長 杉原 規之氏 |
14時00分~ 14時20分 |
企業講演② 「自然資本・生物多様性分野に企業はどう対応すべきか」 みずほリサーチ&テクノロジーズ サステナビリティコンサルティング第2部 上席主任コンサルタント 岩下 果林氏 |
14時20分~ 15時05分 |
パネルディスカッション① 「トランジションファイナンスのフロンティア」 【パネリスト】 九州電力 ビジネスソリューション統括本部 業務本部 財務計画グループ長 高平 吉郎氏 日本生命保険 ESG投融資推進室 ESG投融資推進専門部長 池田 慧氏 DNV ビジネス・アシュアランス・ジャパン サステナビリティサービス部 プリンシパル 金留 正人氏 経済産業省 産業技術環境局 環境経済室 室長補佐 関根 友里氏 【モデレーター】 みずほ銀行 シンジケーション部 サステナブルビジネス推進室長 平林 友子氏 |
15時05分~ 15時50分 |
パネルディスカッション② 「生物多様性と企業経営」 【パネリスト】 キリンホールディングス 執行役員CSV戦略部長 藤川 宏氏 明治ホールディングス 執行役員 サステナビリティ推進部長 松岡 伸次氏 ニューラル 代表取締役CEO/信州大学特任教授 夫馬 賢治氏 環境省 大臣官房 環境経済課 環境金融推進室 室長 今井 亮介氏 【モデレーター】 みずほ証券 サステナビリティ推進部 サステナビリティ戦略開発室長 井上 正大氏 |
- *プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
参加申込・お問い合わせ
以下のURLよりお申し込みください(申込締切:12月8日木曜日)
https://events.nikkei.co.jp/53986/
- ※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
- ※受講当選者には、視聴メールをお送りいたします。当選の発表は視聴メールの送信をもって代えさせていただきます。あらかじめご了承下さい。