コンサルティングサービス
導入コンサルティング
COMSOL Multiphysics®が得意とするマルチフィジックスシミュレーションは、一般的には複雑な現象が絡み合っており、要求するアウトプットと計算コストを両立してモデル化することは経験を要する作業となります。また、実際に構築したモデルも、いざ計算すると上手く収束しないなど、問題によっては数値計算に関する高度な知識が必要となります。さらに、これらの課題が解決したとしても、実測と計算結果が一致しないことや、使用するモデルの設定方法が難しいなど運用面での課題もあり、マルチフィジックスシミュレーションを本当の意味で活用するためには、様々な壁が存在します。
当社は、様々な分野において数多くのコンサルティング実績・経験を積み重ねてきており、お客さまのニーズに合わせた“活用できる”マルチフィジックスシミュレーションを専門スタッフが導入いたします。

受託解析
COMSOL Multiphysicsを用いた解析モデルの作成から解析の実行、解析結果の処理までの一連のプロセスを実施いたします。また、お客さまのご要望に応じて解析結果の分析を実施し、解析報告書として納品いたします。
納品物:ご要望に応じて下記のようなデータを納品いたします
- 解析報告書
- 解析モデル概要
- 解析結果図
- 解析結果分析内容
- 解析結果の数値データ
- アニメーション
- 解析モデル(COMSOL MultiphysicsのMPHファイル)
主要な実施例
- リチウムイオン二次電池の電解質内輸送解析
- 地下水流による物質移行解析
- 石油タンク内の電荷蓄積解析
- 磁気記録媒体における光吸収・熱伝導連成解析
- 赤外線伝播解析による赤外線加熱の評価
- 微細構造内のマイクロ波伝播解析
- 3次元大規模電気めっき解析によるめっき槽の最適化
- すきま腐食解析
モデル開発
COMSOL Multiphysicsの基本モジュール、アドオンモジュールに実装された物理インターフェースや解析ソルバを組み合わせ、お客さまの問題に応じて適切なモデルを構築いたします。また、お客さまの要望するアウトプットを実現するモデルがCOMSOL Multiphysicsに実装された物理インターフェースでは構築できない場合、公知文献等の調査をふまえて物理モデルを提案し、PDE機能を用いて方程式ベースでモデル構築をいたします。さらに、公知文献にない物理モデルの構築も承っております。
納品物:ご要望に応じて下記のようなデータを納品いたします
- 解析モデル構築手順書
- 解析モデル概要
- 解析実施方法
- 解析モデル(COMSOL MultiphysicsのMPHファイル)