- 最近の主要実績
- 過去の主要実績
「CO2見える化・LCA」に関する最近の主要実績(一部抜粋)の概要を紹介します。
最近の主要実績(抜粋)
製品・サービスのCO2見える化支援
(お客さま) |
民間企業 |
---|---|
(概要) |
環境に配慮した製品やサービスを有する企業に対して、その製品・サービスの環境性能(CO2排出量等)を定量的に確認し、第三者の立場としてそれらの環境性能を評価しました。 |
製品・サービスのCO2削減効果評価
(お客さま) |
民間企業 |
---|---|
(概要) |
企業の環境に配慮した製品・サービスについて、ライフサイクルの観点からCO2の削減効果や削減貢献量を定量的に評価し、それらの環境性能を評価しました。 |
カーボンフットプリント算定支援
(お客さま) |
民間企業 |
---|---|
(概要) |
企業が自社製品のカーボンフットプリント算出を国際規格に準拠して実施するための各種支援(算出方法、算出に必要なデータの検討、算出結果の確認等)を行いました。 |
環境負荷削減の「見える化」に関する検討事業
(お客さま) |
経済産業省 |
---|---|
(概要) |
国内外の企業を対象に、ライフサイクルを通した企業の事業活動における温室効果ガスの削減目標の設定やその取組みの状況について調査を実施しました。更に、欧州において進められている環境フットプリントの試行事業およびLCAデータベースの国際的なネットワーク化構想の検討に参画しました。 |
サプライチェーンにおける温室効果ガス排出量等算定方法調査業務
(お客さま) |
環境省 |
---|---|
(概要) |
昨今、企業に対してサプライチェーンに関連する温室効果ガス排出削減ポテンシャルを探り、対策を実施する必要性が指摘されているなか、サプライチェーンに関連する温室効果ガス排出量の算定方法に関する調査や、企業における具体的な同排出量の算定支援等を実施しました。 |
気候変動影響評価用のデータ収集
(お客さま) |
大学 |
---|---|
(概要) |
温室効果ガスの排出に伴う気候変動による影響評価手法の開発の一環として、ヒトの健康被害に係る影響に着目し、被害係数の算出とそれに必要な定量情報の収集を実施しました。 |