みずほリサーチ&テクノロジーズは、3D設計ソフトウェア開発大手の仏ダッソー・システムズの製品設計における高度な構造解析や最適化のためのソフトウェア「SIMULIA」ブランド製品について、日本国内の顧客ニーズに応じて、カスタマイズ、解析コンサルティングおよび受託解析などの当社独自のサービスを提供します。

SIMULIA製品一覧
Abaqus
Abaqusは、形状・材料非線形、マルチステップ解析など高度な構造解析が可能な統合有限要素解析(FEA)ソフトウェアです。日常的な現象の解析から高度なエンジニアリング問題に至るまで、多様なアプリケーションをカバーする高精度で安定した機能が実装されております。
Tosca
Toscaは、軽量化と構造最適設計のための強力なノンパラメトリック形状最適化システムです。製造条件や静強度だけでなく、耐久性や大変形・接触・材料の非線形性を考慮した構造解析、ならびに流体解析にも対応しております。
fe-safe
fe-safeは、様々な解析手法と豊富な材料データベースを備えた疲労寿命解析ソフトウェアです。構造解析で求めた応力やひずみに対して、多軸ひずみを考慮した疲労アルゴリズムを用いて疲労寿命の評価を行うことができます。
みずほリサーチ&テクノロジーズのコンサルティングサービス
みずほリサーチ&テクノロジーズは、受託解析、技術サポート、カスタマイズ、システム開発などSIMULIA製品をご活用いただくためのコンサルティングサービスを提供しております。
受託解析
- Abaqusの導入評価のためのベンチマーク解析
- 個別課題に対する解析シミュレーション(現象分析からモデリング、シミュレーション、評価まで)
技術サポート
- 解析モデルに関する技術サポート
カスタマイズ、システム開発
- Abaqusユーザーサブルーチンの開発
- Abaqus Pythonスクリプトを用いたカスタマイズ
- Abaqus GUIツールキットを用いたカスタマイズ
- マクロによる繰り返し作業の自動化
- Tosca、fe-safeを用いたシミュレーション・プロセスの自動化、設計最適化、統合化システムの構築
- *ダッソー・システムズは、3Dエクスペリエンス企業として、企業や個人にバーチャル・ユニバースを提供することで、持続可能なイノベーションを提唱します。世界をリードする同社のソリューション群は製品設計、生産、保守に変革をもたらしています。ダッソー・システムズのコラボレーティブ・ソリューションはソーシャル・イノベーションを促進し、現実世界をよりよいものとするため、バーチャル世界の可能性を押し広げます。ダッソー・システムズ・グループは140カ国以上、あらゆる規模、業種の19万社以上のお客様に価値を提供しています。より詳細な情報は、http://www.3ds.com/(英語)、http://www.3ds.com/ja/(日本語)をご参照ください。
- *CATIA、SOLIDWORKS、SIMULIA、DELMIA、ENOVIA、GEOVIA、EXALEAD、NETVIBES、3DSWYM、3D VIAおよび3DEXPERIENCEはアメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズまたはその子会社の登録商標です。
関連情報
おすすめソリューション
汎用有限要素法解析コードAbaqusを用いた溶接残留応力解析に関するソリューションをご提供します。
国土が狭く自然災害の多い日本において、環境と調和した開発を進めるためには、地下空間の活用が重要な課題となります。みずほリサーチ&テクノロジーズでは、今後ニーズが高まると最適な地下空間設計のサービスをご提供します。