※このイベントは終了しました。
関東経済産業局では、CASE、MaaSの潮流により自動車産業の構造変化に加え、経済社会構造が変革する中、多様な移動課題解決のため、モビリティサービスの社会実装プロジェクトの創出や、自動車産業等の競争力強化を図るための異業種連携の促進を支援する「e-JAMP(広域関東圏先端モビリティプロジェクト)」を実施しています。
「e-JAMP CONNECTION」では、昨年度に引き続き、将来的に新たなモビリティサービス創出が期待できる分野において、異業種を含めた中小・ベンチャー、自動車産業等の大手企業とのマッチングイベントを実施します。本年度は、(1)車内空間の新たな過ごし方、(2)新しい自動車保険・補償、(3)アフターサービスをテーマに、登壇企業6社によるプレゼンテーション(動画視聴形式)のほか、登壇企業6社との個別商談(クローズド形式)を実施します。
概要
左右スクロールで表全体を閲覧できます
e-JAMP CONNECTION
―異業種含めた中小・ベンチャー、自動車産業等大手企業とのマッチングイベント―
テーマ |
分野1:車内空間の新たな過ごし方 |
対象者 |
モビリティ領域における連携に関心のある、自動車メーカー、部品メーカー、通信事業者、保険会社、不動産会社、中小・ベンチャー、大学、研究機関、銀行、ベンチャーキャピタル、監査法人、地方公共団体等 |
主催 |
経済産業省 関東経済産業局 |
協力 |
一般社団法人INSPIRE |
事務局 |
みずほ情報総研 |
プレゼンテーション概要
左右スクロールで表全体を閲覧できます
分野1:車内空間の新たな過ごし方
企業名 | プレゼンテーマ | 連携ニーズ |
---|---|---|
株式会社コア |
においセンシングを活用した「車内空間の新たな過ごし方」のご提案 |
カーシェアリング業界、自動車保険業界、においや清潔状態でシェアカー・中古車を格付けするような企業との連携 |
動画URL: https://youtu.be/4TS4yFEEQMU |
||
エスディーテック株式会社 |
デザインエンジニアリングより利用時品質の高いUI/UXを実現するためのアプローチ |
デザイン面での部品メーカーとの連携による量産支援のほか、自動車業界に限らず、自動車を起点として今後さらなる連携が期待できる保険業界、MaaSの進展に伴う新しい車外空間・まちづくりの実証等による不動産・建設・鉄道業界等の企業との出会い・連携 |
動画URL: https://youtu.be/4C66rS-IsjI |
左右スクロールで表全体を閲覧できます
分野2:新しい自動車保険・補償
企業名 | プレゼンテーマ | 連携ニーズ |
---|---|---|
株式会社ALBERT |
新しい自動車保険・補償 |
自動車業界、保険業界との連携 |
動画URL: https://youtu.be/g8xH6x7uD44 |
||
合同会社WHITE MOTION |
安心安全なモビリティ実現と法規規制に対応する自動車サイバーセキュリティ統合プラットフォーム |
データ活用による新たなモビリティサービス創出やサイバーセキュリティ対策による自動車の安全性向上に取り組む企業との連携 |
動画URL: https://youtu.be/ha81j21eOM0 |
左右スクロールで表全体を閲覧できます
分野3:アフターサービス
企業名 | プレゼンテーマ | 連携ニーズ |
---|---|---|
Hmcomm株式会社 |
音のAIから「人の耳でわかる異常」を検知する(異音検知) |
音声認識、異常検知技術を活用した、新しい取り組みを一緒に進めていける企業との連携 |
動画URL: https://youtu.be/rdV1ZpEnSpI |
||
株式会社アドバンスト・メディア |
AI音声認識AmiVoiceによる会話の可視化と営業スキルUP |
点検・整備結果の記録、カーナビアプリ等のCASE、MaaSに関わる自動車業界との連携のほか、自動車販売店、AI関連企業、センシング技術関連企業、ウェアラブル関連企業との連携 |
動画URL: https://youtu.be/MRTnz-lTuWU |
商談会申し込み
個別商談をご希望の方は、動画視聴のうえ、以下の「商談申込書」にてお申し込みください。
- *必要事項をご記入のうえ事務局宛( E-mail:e-jamp-connection@mizuho-ir.co.jp)にお送りください。
【送付期限:11月27日 金曜日】
お問い合わせ
e-JAMP CONNECTION事務局
みずほ情報総研株式会社 経営・ITコンサルティング部
担当:西脇、羽田
E-mail:e-jamp-connection@mizuho-ir.co.jp