調査部 日本経済ライン 主任エコノミスト
(専門分野)マクロ経済・金融市場分析/外需・企業・為替

略歴
2018年上智大学経済学部経済学科卒
2018年みずほ証券入社後、為替をはじめとする金融市場分析業務を経て、2021年より同社で投資信託関連業務に従事
2023年4月にみずほリサーチ&テクノロジーズ調査部に異動後、為替担当、総括担当を経て、2024年11月より現職
主な業務実績
- 新聞・雑誌などのメディア対応
- 東京学芸大学客員准教授(2024年10月~2025年3月)
公的資格
AFP(2019年~)
執筆リポート・出版物など
【直近の関連レポート等はこちら】
- Mizuho RT Express「相互関税が景気回復を腰折れさせるリスク―機械的試算ではトランプ関税が GDPを0.8%程度下押し―」(2025)(PDF/1,338KB)
- みずほリポート「円安が進むドル円の再評価―緩やかな円高予想も、日米金利や円需給を巡る不確実性は円安リスクに―」(2024)(PDF/1,900KB)
- Mizuho RT Express「キャリー取引の活況がドル円を下支え―リーマン・ショック時対比で円安圧力は残存へ―」(2024)(PDF/837KB)
- (共著)書籍『展望 金利のある世界―シミュレーションで描く日本経済・金融の未来図―』一般社団法人金融財政事情研究会(2024)