調査部 グローバル経済ライン 上席主任エコノミスト
(専門分野)マクロ経済分析/国際貿易
(注力テーマ)AI/サプライチェーン

略歴
2018年、京都大学経済学研究科修了(経済学修士)。同年、みずほ総合研究所(現みずほリサーチ&テクノロジーズ)入社。
アジア経済担当などを経て、2024年よりグローバル経済・地域横断テーマを担当。
執筆リポート・出版物など
【直近の関連レポート等はこちら】
- (共著)みずほインサイト「AIは人手不足解消のカギになるか―「超人手不足時代」回避に向けた労働移動のあり方―」(2025)
- (共著)みずほインサイト「グローバル製造業の回復は緩慢に―業種間の「回復格差」は2025 年も残存―」(2024)
- (共著)みずほインサイト「欧州排出規制強化の域外への影響―EU域外物流網の変化・取引縮小につながる可能性―」(2024)
- みずほインサイト「供給網再編はASEANの福音か―ASEANの輸出増加の裏側で強まる対中部材輸入依存―」(2023)
- (共著)みずほインサイト「COP27が示唆する省エネの必要性―日本の目標達成に必要な高額CPとその課題―」(2023)
- みずほインサイト「進化するASEANの輸出産業―中国からの生産移管などが産業の質的発展を促進―」(2021)(PDF/1,007KB)