ページの先頭です

「ご近所シェア®」を活用した六角橋地区(横浜市)の活性化に関する実証実験の開始について

2022年10月12日
学校法人神奈川大学
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

学校法人神奈川大学(本部:神奈川県横浜市、理事長:石渡 卓、以下「神奈川大学」)及びみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉原 昌利、以下「MHRT」)は共同で、大学や学生と商店街等との相互の助け合いを通じた地域コミュニティの活性化について検証することを目的に、実証実験を開始しました。

背景・目的

神奈川大学では、これまでも、横浜キャンパスにおいて「まち×学生プロジェクト」をはじめ、周辺の六角橋商店街連合会や自治会、社会福祉協議会等との協働により、大学並びに学生による様々な地域貢献活動を継続的に行ってきました。こうした中、プロジェクト等の実施時期以外では地域とのつながりが薄くなりがちであることに課題意識をもっており、コロナ禍も相まって、六角橋商店街や地域とのつながりを日常的に維持していく取り組みの必要性を感じていました。

そこで、神奈川大学とMHRTは、ご近所どうしで気軽に手助けできる地域SNSアプリ「Smiile」(読み方:スマイル)を活用した「ご近所シェア®」により、大学や学生と商店街等との相互の助け合いを通じた地域コミュニティの活性化に取り組みながら、大学や学生、商店街や地域の双方にとっての「ご近所シェア」サービスの有用性を検証します。


  • *「ご近所シェア」は、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の登録商標です。
  • *「Smiile」は、TLAG SASの商標です。

実証実験の概要

左右スクロールで表全体を閲覧できます

項目 内容
実施エリア 横浜市神奈川区六角橋地区等(六角橋商店街及び周辺地域)
実施期間 2022年9月30日から2022年12月末
※神奈川大学の学生による地域での各種活動は10月中旬より順次開始予定。
参加者 神奈川大学の学生や六角橋商店街のお店、六角橋地区の地域住民等
  • *実施エリアの在住者・在勤者・在学者(お店や地域活動団体等を含む)であれば、下記のQRコードやURLから、Smiileアプリに利用登録頂くことでご参加頂けます(登録無料)。

【スマホでご利用の方】
図1

【パソコンでご利用の方】
https://app.smiile.com/inscription

実証実験で活用するSmiileアプリ

Smiileアプリでは、スマートフォンやパソコンで簡単かつリアルタイムに、地域で暮らす住民同士、地元事業者、地域で活動するグループや団体、行政機関などの間で、地域での情報の共有や知識・スキルの提供、助け合い、モノの貸し借りなどのちょっとした「ご近所シェア」を行うことができます。

図2

期待する成果

大学や学生と商店街等との相互の助け合いを通じた地域コミュニティの活性化を目指す本実証実験を通じて、神奈川大学とMHRTが期待する成果はそれぞれ以下のとおりです。

左右スクロールで表全体を閲覧できます

団体名 期待する成果
神奈川大学 ご近所シェアを活用することで、大学や学生と商店街との繋がりを維持できること(地域貢献)
ご近所シェアを活用することで、地域課題に対する関心や問題解決能力等を育成できること(教育効果)
MHRT

地域貢献に取り組む大学に対するご近所シェアサービスの提供内容や価値、費用負担スキームの検証

各団体の役割分担

左右スクロールで表全体を閲覧できます

団体名 役割
神奈川大学
  • 実証実験の実施に係る神奈川大学内や六角橋商店街連合会との調整
  • 神奈川大学の学生や職員への実証実験の紹介・案内やSmiileを利用した情報発信に関すること
  • 実証実験における効果・課題の調査・分析・評価に関する意見交換や実施支援
MHRT
  • 実証実験の企画・設計
  • 実証実験に必要なご近所シェアサービスの提供
  • 神奈川大学の学生や職員、六角橋商店街連合会、周辺地域住民に対するSmiileの利用方法の説明・問合せ対応
  • 実証実験における効果・課題の調査・分析・評価の実施

お問い合わせ

学校法人神奈川大学
社会連携センター 市川、遠藤
電話:045-664-3710(代表)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
広報室 石原
電話:03-5281-7548
E-mail:info@mizuho-rt.co.jp

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
事業開発部 菊地
電話:03-3259-2203
E-mail:smiile@mizuho-rt.co.jp

ページの先頭へ