キービジュアル画像

2023年5月1日

GPT活用支援サービス「ATHEUS® for Generative AI」の提供開始

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(本社: 東京都千代田区、取締役社長(代表取締役): 吉原 昌利、以下「みずほリサーチ&テクノロジーズ」)は2023年4月18日より、GPT活用支援サービス「ATHEUS for Generative AI」の提供を開始しました。GPTをはじめ、様々な生成AIの活用に向けて、課題・データを考慮し、最適なユースケースの発掘、プロンプトエンジニアリング*1、データ収集、環境構築および検証を支援いたします。

OpenAI提供のGPTをはじめ、生成AIは、汎用人工知能の実現を目指した研究分野として注目を集めており、多くの企業や自治体等が生成AIの利活用を試行しているほか、APIを利用したソリューションも提供が開始され、その活用の取り組みが広がっています。

汎用人工知能を目指して開発された生成AIを、自社業務で有効活用するためには、課題やデータに基づいた仮説設定、プロンプト設計、および、データの収集が重要な要素となります。みずほリサーチ&テクノロジーズは、長年にわたるAI・機械学習の研究開発や、最適なAI構築を実現するためのデータ活用支援コンサルティングの経験を活かし、GPT活用支援サービス「ATHEUS for Generative AI」として、以下のようなメニューを提供いたします。

  • *1)対話型AIと会話する際に、精度の高いアウトプットを得るための質問構築技術

サービスメニュー

以下の作業をサイクリックに展開し、ユースケース発掘および検証を支援します

  1. プロンプト設計:生成AIに指示する命令文のパターンを設計します
  2. データ収集:生成AIに学習させるデータを整備します
  3. 追加学習:貴社データを生成AIに学習させます
  4. 制御機能検討:生成AIへの入力・回答を制御する機能を検討・試行します

評価&要件整理:上記①~④の内容を評価し、その結果に基づき生成AIを活用したアプリケーションの要件整理を支援します

<以下のご要望にもお応えします>

  • 個人情報や社内の機密情報を事前にマスキングするなど、データ処理ができるようにしてほしい
  • Azure OpenAI Serviceを通してGPTを利用できるようにしてほしい
図1

サービスロゴ

図2
  • *ATHEUSは、みずほリサーチ&テクノロジーズ AI Powerhouseが提供する人工知能です。
  • *ATHEUSは、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の登録商標です。
  • *GPTは、米OpenAI OpCo, LLCの商標です。
  • *OpenAIは、AIの研究および展開を行う企業です。
  • *Azureは、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

本件に関するお問い合わせ

サービスに関するお問い合わせ

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
技術開発推進部 AI Powerhouse
高野、杉浦

03–3259–2203

報道関係者からのお問い合わせ

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
広報室 舟山、平石

03–5281–7548

E-mail:info@mizuho-rt.co.jp