株式会社みずほフィナンシャルグループ
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
東京都 八丈町
株式会社みずほフィナンシャルグループ(執行役社長:木原 正裕)の子会社であるみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(代表取締役社長:吉原 昌利、以下「みずほリサーチ&テクノロジーズ」)、および東京都八丈町(町長:山下 奉也)は、八丈島のスマートアイランド化、サステナブル・アイランド化推進の一環として、このたび、「エネルギービジョン(仮称)」の策定に向けた基礎調査を実施します(以下、「本事業」)。
再生可能エネルギーの活用等による八丈町のエネルギー自給率の向上や地域全体の脱炭素化推進を念頭に、八丈町のエネルギー需給のあるべき姿やそのための方策等を検討すべく、本事業を通じて、八丈島におけるエネルギー需要の現状や前提条件の整理、島民の抱えるエネルギー課題や実態の把握を行います。
背景
〈みずほ〉は、八丈島内唯一のメガバンクグループとして、「八丈島ならではの魅力を活かした持続可能な地域社会の創出」を目的に、八丈島のサステナビリティおよびDXの推進を図り、八丈島の「スマートアイランド化」「サステナブル・アイランド化」の実現に向けて、さまざまな取り組みを推進しています*。
今般、八丈町は、再生可能エネルギーの活用等による八丈町のエネルギー自給率の向上や地域全体の脱炭素化推進を目的に、八丈島におけるエネルギー需給のあり方等の計画である「エネルギービジョン(仮称)」の策定を企図しています。
本事業では、みずほリサーチ&テクノロジーズの環境や再生可能エネルギー等、サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)に関する知見を活用し、八丈島のエネルギー需給の将来像と具体的な数値目標を設定するための基礎調査を行います。
事業概要
左右スクロールで表全体を閲覧できます
目的 |
八丈町の「エネルギービジョン(仮称)」の策定にかかる基礎調査 |
---|---|
事業期間 |
2024年10月16日~2025年3月31日 |
実施内容 |
|
備考 |
本事業を踏まえ、来年度以降、インタビューやワークショップ等を通じた調査の実施や、ビジョン策定および具体的な数値目標の設定等を検討していく方針 |
- *2022年8月30日付ニュースリリース
【八丈島スマートアイランド化の推進】みずほ銀行、みずほリサーチ&テクノロジーズおよび八丈町による「サステナビリティ及びDX推進に関する包括連携協定」の締結について
お問い合わせ
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
戦略コンサルティング部 久米