NAVIS 033 | JANUARY 2018
essay “Partnerとは”
「少女はここに」 須賀しのぶ
[特集] 「パリ協定」以降の新しい環境経営
目標達成に向けて企業の取り組みを支援
環境省 地球環境局 地球温暖化対策課長 松澤 裕
新しい環境目標に挑む企業が行うべきこと
一般社団法人CDP Worldwide-Japan ジャパンディレクター 森澤充世
みずほ情報総研 環境エネルギー第2部 コンサルタント 大田草佑
SBT認定を取得した先進企業の取り組み
キリンホールディングス株式会社/株式会社リコー/富士通グループ/ソニーグループ
ツチヤ教授の大人の社会科見学
第13回 最新AI技術による顔認識を体験してみよう
明日への挑戦
コア事業で培った強みを活かし次世代の新しい市場に挑む
旭硝子株式会社
Information
街角コレクション(1)
「タワコレ」 八馬 智
NAVIS 033 | JANUARY 2018 PDF
「一括版」ファイルは、容量が大きいため表示には時間がかかります。あらかじめご了承ください。
左右スクロールで表全体を閲覧できます
一括版 | NAVIS 033 | JANUARY 2018 | (PDF/3,219KB) | |
---|---|---|---|
分割版 | essay “Partnerとは” | (PDF/457KB) | |
目次 | (PDF/415KB) | ||
[特集] 「パリ協定」以降の新しい環境経営 | (PDF/1,258KB) | ||
目標達成に向けて企業の取り組みを支援 | (PDF/815KB) | ||
新しい環境目標に挑む企業が行うべきこと | (PDF/889KB) | ||
SBT認定を取得した先進企業の取り組み | (PDF/971KB) | ||
ツチヤ教授の大人の社会科見学 | (PDF/1,461KB) | ||
明日への挑戦 | (PDF/1,070KB) | ||
Information | (PDF/727KB) | ||
街角コレクション(1) | (PDF/399KB) |