NAVIS 035 | JULY 2018
essay “Partnerとは”
「百の軌跡」 須賀しのぶ
[特集] API公開から始めるオープンイノベーション
《インタビュー》 みずほフィナンシャルグループ
デジタルイノベーション部 シニアデジタルストラテジスト 大久保光伸
みずほ情報総研 グループ統括部 次長 村田 豪
相互のイノベーションを促進するAPIを公開する
ヤマト運輸株式会社/内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
APIの活発な利用を促すためのリレーション構築
LINE株式会社
デジタル技術を活用したAPI公開とデータ連携
株式会社ランドログ/株式会社小松製作所
ツチヤ教授の大人の社会科見学
第15回 海洋エネルギー調査の現場を見に行こう
明日への挑戦
将来の業務改革をにらみRPA導入の効果を検証
葛飾区
Information
街角コレクション(3)
「室外機の展示」 八馬 智
NAVIS 035 | JULY 2018 PDF
「一括版」ファイルは、容量が大きいため表示には時間がかかります。あらかじめご了承ください。
左右スクロールで表全体を閲覧できます
一括版 | NAVIS 035 | JULY 2018 | (PDF/2,897KB) | |
---|---|---|---|
分割版 | essay “Partnerとは” | (PDF/433KB) | |
目次 | (PDF/517KB) | ||
[特集] API公開から始めるオープンイノベーション | (PDF/834KB) | ||
相互のイノベーションを促進するAPIを公開する | (PDF/711KB) | ||
APIの活発な利用を促すためのリレーション構築 | (PDF/699KB) | ||
デジタル技術を活用したAPI公開とデータ連携 | (PDF/711KB) | ||
ツチヤ教授の大人の社会科見学 | (PDF/1,330KB) | ||
明日への挑戦 | (PDF/1,312KB) | ||
Information | (PDF/764KB) | ||
街角コレクション(3) | (PDF/388KB) |