ページの先頭です

みずほ経済・金融ウィークリー
(2023年2月7日号)

全文ダウンロードはこちら

みずほ経済・金融ウィークリー(2023年2月7日号)(PDF/987KB)

リポートに関するアンケートにご協力ください(所要時間:約1分)
(クアルトリクス合同会社のウェブサイトに移動します)

先週の内外経済・金融市場動向・評価

  • IMFは2023年の世界経済見通しを+2.7%から+2.9%に上方修正。利上げとウクライナ戦争により先進国を中心に低成長を見込むも、マイナス成長は回避
  • 米国の1月雇用統計は堅調な結果。求人件数も再び増加し、労働市場のひっ迫が強まる。ユーロ圏の2022年10~12月期のGDPは前期比+0.1%とプラス成長を維持。1月のユーロ圏消費者物価は前年比+8.5%(12月:同+9.2%)と減速。ECBは2/2の理事会で+50bpの利上げを決定。中国の1月のPMIは製造業・非製造業とも上昇し、先行き期待も上向く。モビリティ回復の恩恵をより強く受けた非製造業の改善が顕著
  • 日本の12月鉱工業生産指数は前月比▲0.1%と低下。1月の予測指数(補正値)も同▲4.2%と減産見込み。1月前半の対人サービス消費は、外食や宿泊等を中心に増加
  • 米金利は、2月FOMC後のパウエルFRB議長の発言を受け早期の利上げ停止観測が高まり一時低下も、その後米1月雇用統計・ISM非製造業指数(2/3)が市場予想を大幅に上回ったことなどから、同観測が後退し、3.6%台まで上昇

今週の注目点

  • 米国の雇用統計の結果を受けて、パウエル議長やウォラー理事、FRB高官から今後の政策方針に関する言及があるか注目
  • 日本の12月国際収支統計では、第一次所得収支の反動減により、経常収支が0.8兆円(11月:1.9兆円)と黒字幅が縮小する見込み。1月の国内企業物価指数は前年比+9.7%と、価格転嫁の一巡で伸び率が前月から小幅縮小すると予想
ページの先頭へ