ページの先頭です

みずほ経済・金融ウィークリー
(2023年2月14日号)

全文ダウンロードはこちら

みずほ経済・金融ウィークリー(2023年2月14日号)(PDF/913KB)

リポートに関するアンケートにご協力ください(所要時間:約1分)
(クアルトリクス合同会社のウェブサイトに移動します)

先週の内外経済・金融市場動向・評価

  • ロシア財政は悪化が鮮明。原油・ガス価格下落で歳入は大幅減。世界鉱工業生産は43ヵ月周期のシリコンサイクルに同期しており、2023年上期にかけて調整が続いた後、持ち直しに転じる可能性
  • 米国の2022年10~12月期の金融機関の与信態度は厳格化。企業の資金調達環境の悪化は、今後の景気下押し要因に。ユーロ圏の12月小売売上高は前月比▲2.7%と大幅に減少。中国の主要都市のモビリティ動向は回復。1~3月期はサービス消費主導の景気回復を見込む。一方、不動産需要は春節後も引き続き低迷、ゼロコロナ解除は需要喚起につながらず
  • 日本の12月名目賃金(公表値ベース)は前年比+4.8%と加速したが、変動が大きい特別給与(ボーナス)の増加が主因。賃金の基調を示す所定内給与は同+1.0%(同一サンプルを比較する共通事業所ベースの値)と、緩やかな上昇ペースが継続
  • 米複数のFRB高官によるタカ派な発言や、米2月ミシガン大消費者マインドと1年先期待インフレ率が市場予想を上回り、FRBの利上げ停止が遅くなるとの見方10年債利回りは、終値ベースで1月5日以来の3.7%台まで上昇

今週の注目点

  • 米国の1月米コアCPIは減速が続く見通し。FRB高官の金融政策方針についての発言に要注目
  • 日本の1月貿易収支(季節調整値)は▲2.4兆円(12月:▲1.7兆円)と赤字が大幅に拡大する見込み。欧米向けを中心に輸出が下振れると予想
ページの先頭へ