ページの先頭です
/

環境省請負事業

持続可能な地域の未来づくりに向けたSDGsリーダー研修(第3回 福岡)

開催概要

左右スクロールで表全体を閲覧できます

地域・会場 福岡県久留米市・うきは市(久留米シティプラザ ほか)
日程 2019年11月29日 金曜日~12月1日 日曜日
応募要件
  • 地方自治体・民間企業・NPO等に勤務する、おおむね35歳以下の社会人
  • SDGsの達成に向けて、地域課題の解決に取り組んでいる方や関心がある方
  • SDGsリーダーとして、地域循環共生圏という持続可能な地域の未来づくりを担う意欲のある方
  • 研修参加後も2030年に向けて継続して活動を行う意思のある方
  • 2泊3日のすべてのプログラムに参加できる方
定員 40名程度
受講料 無料
  • *ただし、現地までの交通費、宿泊費、食費(懇親会費含む)は参加者負担となります

プログラム

左右スクロールで表全体を閲覧できます

第3回 福岡県久留米市・うきは市
日程 時間 内容
11月29日
金曜日
13時30分~18時
  • 開会挨拶・ガイダンス(環境省)
  • 久留米市の取組と課題の概要
    (講師)久留米市 商工観光労働部 観光・国際課 課長  眞子克彦 氏
  • うきは市が取り組むテロワール構想と地域資源の活用、関係人口づくり
    (講師)うきは市 うきはブランド推進課 地域振興係 佐々木理沙 氏
  • 持続可能な地域をつくるローカルビジネス
    (講師)株式会社リ・パブリック 共同代表 田村大 氏
  • 地域・企業・行政を繋ぐ物語のデザイン
    (講師)ローカルアンドデザイン株式会社 代表取締役 高山美香 氏
  • 1日目の振り返り・まとめ
18時30分~20時30分
  • 懇親会
11月30日
土曜日
9時~18時30分
  • 視察&ディスカッション(グループ別、下記参照)
  • グループワーク:地域循環共生圏の創造に向けた取り組みを考える
  • 先駆者の取り組み事例紹介
    (講師)一般社団法人九州循環共生協議会 理事・事務局長 山村公人 氏
  • 2日目の振り返り・まとめ
12月1日
日曜日
9時30分~13時
  • 研修成果発表会
  • 事務連絡/閉会挨拶(環境省)

左右スクロールで表全体を閲覧できます

11月30日土曜日 視察&ディスカッション グループ別ヒアリング先
Aグループ ―地域資源をつなぐ、人の輪づくり― Bグループ ―地場産品が生み出す経済循環―
ウキハコ(うきは観光みらいづくり公社) 下川織物
うきは果樹の村「やまんどん」 株式会社うなぎの寝床
1班:長尾製麺 2班:RIVERWILD 筒井時正玩具花火製造所
  • *Aグループの3カ所目は2班に分かれます

サステナビリティコンサルティング第2部03-5281-5326

ページの先頭へ