ページの先頭です

情報システム評価サービス 概要

情報システムを、経営やビジネスに役立つものとするため、お客様の戦略/業務/人的資源と情報システムを整合性の観点から、またお客様の問題意識や情報システムの現状を踏まえ、目的に見合った評価を行います。

「今」を把握することの意味

自社の情報システムに対して満足している経営者やユーザは数少なく、多くの企業においては自社システムに対する不満と期待を抱えています。

  • コストがかかり過ぎている。
  • システムが仕事の足かせになっている。(業務とかけ離れている。)
  • ITを活かして新たなビジネスを展開したい。(技術面での遅れが大きい。)

一方で、情報システム部門自身も、自社システムの現状やシステムを取り巻く環境の変化を前に、 「何から、どのように対処していくべきか」の判断に苦慮し、場当たり的な対応を余儀なくされているケースも少なくありません。

  • 現行システムが大規模・複雑になりすぎている。
  • 法制度への対応など、情報システム面で対処すべき課題が多くなっている。
  • ITが非常に多様化しており、どのような技術・サービスを選択すべきかの判断が難しい。

こうした中で、自社のシステムを適切な方向に導き、経営やビジネスに役立つものとしていくためには、まず現行システムの「どの部分に、どのような問題があるのか」を正確に把握し、それに基づき「何を、どの順番で実施すべきか」を明確にした上で、体系的に取り組んでいくことが必要となります。

関連情報

おすすめソリューション

「企業合併や事業統合に伴う情報システムの統廃合」、「企業グループ全体としてのシステム基盤の整備」、「主要システムの再構築」等、情報システムの中期的な整備計画の策定を支援します。

デジタルコンサルティング部03-5281-5430

ページの先頭へ