ページの先頭です

固体高分子形燃料電池シミュレーター システム構成

燃料電池シミュレーターの全体構成

固体高分子形燃料電池に関する一連のシミュレーターを提供するための方針として、以下に示すようにマクロからミクロまでを4つのレベルに分けて構成することを考え、スタックシミュレーター、セルシミュレーター、MEAシミュレーター、ミクロシミュレーターの順に開発し、ソリューションを提供しています。

固体高分子形燃料電池セルスタックシミュレーター P-Stack®

図1

シミュレーションイメージ図

単セルからセルスタック全体のI-V特性、電流密度分布、ガス圧分布、濃度分布、温度分布を解析対象とするスタックシミュレーターを開発しています。ここではガス流路についての1次元ガス配管モデルや熱伝達モデル、集中定数系の起電力モデルなど、工学モデルを積極的に導入することによって、通常の3次元モデルでは膨大な計算を要するセル全体のシミュレーションの可能性を向上させるものです。また、解像度を1[mm]程度に設定し、精度向上のためには単なる計算粒度(計算格子)の細分化を行わず、有効熱伝達係数のモデルなど、工学モデルの機能向上により精度向上を目指しています。このレベルのシミュレーターとしてはNguyen、White ら[2]-[4]の研究例があり、現在、膜の水分輸送に関しては、そこで提案されているドラッグや逆拡散などの集中定数モデルを改良しています。スタックシミュレーターはセル全体をシミュレーションするために必要な流路、セパレーター、MEAにおける物質・熱の輸送モデルと起電力モデルを統合するものです。

左右スクロールで表全体を閲覧できます

解析対象 固体高分子形燃料電池(PEFC)
セル単体からスタック全体(400枚規模)
評価可能な項目 ■発電性能解析
  • Ÿスタックの発電分布・含水分布の均一性、セル間流量バランスの設計基準を満たすための流路形状・マニホールド形状の評価
  • Ÿ低ストイキ(水素デッドエンドを含む)、高温(100℃以上)作動時のスタック内物質移動(水分・ガス濃度)バランスと発電分布の均一性の評価
  • ŸPt量削減時のMEA特性の変化に応じたセルおよびスタック内発電分布への影響の評価
  • Ÿ低温起動時のスタック昇温時間を満たすための発熱・伝熱の評価、等
■耐久性能解析
  • ŸŸ流路・マニホールド形状に対する起動・停止時の水素置換状況の評価およびカソードカーボン劣化への影響の評価
  • Ÿ負荷変動時に発生する乾湿変動、過電圧変動、温度変動が大きい領域の推定、等
解析可能な物理量 電流-電圧特性(I-V特性)、電流密度分布、過電圧分布、膜含水分布、ガス濃度分布、圧力分布(流路、GDL)、液相体積率分布、温度分布、等
解析モデル スタック解析までを高精度かつ、実用的な時間で実行可能とした当社独自の工学モデルを適用
■起電力モデル
  • ŸŸŸ開回路電圧(Nernst式)
  • ŸŸ電気化学反応(Butler-Volmer式)
  • ŸŸŸŸ触媒層モデル(触媒層構造に起因する工学モデル)、等
■熱・物質輸送モデル(流路/GDL)
■膜内輸送モデル
  • ŸŸŸŸ水逆拡散、電気浸透
  • ŸŸŸプロトン伝導
  • ŸŸŸŸŸガス輸送(クロスリーク)
■二相流動モデル(流路/GDL)
■熱輸送モデル(固体部分)
計算時間の目安 【セル単体の場合】
定常状態解析: 数時間
負荷変動解析: 数日
【スタック全体の場合】
定常状態解析: 1日~3日程度(スタック400セル積層)
  • *1セルあたり1コアを用いたときのベンチマーク結果
  • *標準的な形状の燃料電池セルを用いた場合の目安です
  • *計算時間は実行環境によって変動します

固体高分子形燃料電池セルシミュレーター P-Cell®

シミュレーションイメージ図

シミュレーションイメージ図

スタックシミュレーターに比べ、熱・物質移動に対してより原理的な物理モデルを用いるセルシミュレーターを開発しています。具体的には、多成分ガスの拡散現象にStefan-Maxwell方程式[6]を用い、またGDL内には毛細管現象を考慮したガス・水滴の2相流動モデル[7]を用いています。これによって、0.1[mm]程度の解像度で詳細なガス濃度分布、温度分布、電流密度分布のシミュレーション[5]-[7]を可能としています。セルシミュレーターはスタックシミュレーターに比べて計算負荷が大きくなるため、流路構造(溝幅、溝深さ、断面形状)の影響等、小さな領域の解析を詳細に行うツールに位置づけ、複数セルの解析を目指すスタックシミュレーターと相互補完的に用いることができます。

左右スクロールで表全体を閲覧できます

対象構造
  • セル要素~(大規模計算機を用いればスタック規模まで対象拡大可)
  • 全体サイズ:~数cm
  • 解像度:~0.1mm
モデル
  • セパレーター:3次元、熱伝達、熱伝導方程式
  • 膜、MEA:2次元、起電力、膜特性(工学)モデル
  • ガス拡散層:3次元、多孔質体内二相流動モデル
  • ガス流路:3次元、流体力学方程式
  • 温度:熱伝導、気化液化方程式
解析対象
  • セル要素のI-V
  • 電流分布、拡散層とガス流路のガス濃度、温度、圧力分布、セパレーター温度分布、等

セルシミュレーター(P-Cell)については開発を終え、具体的な解析に着手できます。

MEAシミュレーター P-MEA

シミュレーションイメージ図

シミュレーションイメージ図

シミュレーションイメージ図

シミュレーションイメージ図

電解質膜内の水分分布や触媒層内のガス濃度・電流密度分布など、MEAに関係するミクロンオーダの微細数構造で起こる現象をシミュレーションするシミュレーターとしてMEAシミュレーターを開発しています。これを連続体方程式を用いる最も詳細なレベルのシミュレーターに位置づけています。このレベルのシミュレーターの研究例としては、MEA の分極特性の算出[7]、触媒層内の電解質・電極・空隙・触媒分布の影響の解析[8]、不純物イオンによる膜の劣化を考慮した膜内水分分布の解析[9]などがあります。MEAシミュレーターでは、これらのシミュレーション技術を統合し、MEA 内の全ての現象が連成したときのMEA 単体の分極特性を再現するシミュレーターの開発を目指しています。

左右スクロールで表全体を閲覧できます

対象構造
  • 膜、MEA
  • 全体サイズ:~数100μm
  • 解像度:~1μm
モデル
  • 拡散層:1又は2次元、多孔質体内二相流動モデル
  • 触媒層:1又は2次元、Butler-Volmer、ポアソン方程式他
  • 膜:1又は2次元、プロトン輸送方程式、ポアソン方程式
  • 温度全般:熱伝導、気化液化方程式
解析対象
  • MEA要素のI-V特性
  • 拡散層内ガスの水蒸気量、温度、圧力、等の内部状態
  • 膜内水分分布、抵抗分布、静電ポテンシャル分布
  • 電流分布

ミクロシミュレーター P-Micro

シミュレーションイメージ図

シミュレーションイメージ図

シミュレーションイメージ図

シミュレーションイメージ図

流路内のガス流速、壁面濡れ性、ガス拡散層のミクロ構造(基材、空孔率、濡れ性など。)等による流路・ガス拡散層界面の水滴の付着限界、水滴の移動速度、またガス拡散層内の水滴ネットワーク形成、流路への水滴排出メカニズムの違いについて、表面張力・濡れ性をモデル化した粒子法(MPS法)[10]-[12]による二相流直接シミュレーションにより解析するソフトウェアです。
実験では計測が困難な水滴存在時のガス拡散層の拡散係数や浸透係数といったマクロ特性を算出し、これらをP-Stackのガス拡散層の輸送モデルに適用することも可能です。また、マイクロポーラス層(MPL)、触媒層、電解質膜の分子スケールの現象解明のための分子動力学法、ネットワークモデル等のシミュレーション手法についても検討しています。

左右スクロールで表全体を閲覧できます

対象構造
  • 拡散層の微細な空孔構造、流路・拡散層界面構造等
  • 全体サイズ:~数mm
  • 解像度:1μm~100μm
モデル
  • 粒子法(TF-MPS)モデル
  • 分子動力学モデル、その他
解析対象
  • 流路、ガス拡散層内のフラッディングのメカニズム
  • ガス拡散層の有効ガス拡散係数、浸透係数、毛細管圧力等

お問い合わせ

担当:サイエンスソリューション部
電話:03-5281-5311

関連情報

おすすめソリューション

ガス拡散層の多孔質二相流モデルを含む三次元熱流体解析コードを拡張して、流路・ガス拡散層内の熱物質移動とMEAの起電力との連成効果を詳細に解析するソフトウェアです。

P-Stackは近年の燃料電池自動車(FCV)や家庭用コジェネレーションシステム(熱電併給)において主流となっている固体高分子形燃料電池の様々な運転条件下における内部状態と発電特性をシミュレーションできるソフトウェアです。

ページの先頭へ