
『助借』は有利子負債管理の効率化・高度化を強力にサポート
―360社以上の導入実績―
<みずほ>の借入金管理システムは、25年以上にわたり多くのお客さまから支持をいただいており、360社以上の導入実績がございます。
借入金管理システムを導入頂いたお客さまには、以下の効果が現れたケースも。
case1

作業に都度1時間を要していた、利率や利払額、返済額の変更・チェック作業が10分に
case2

決算業務で丸3日かけていた、未払・前払の計上額計算、借入先の返済・利払などの資料作成が半日に
case3

1人しか使えない上、入力ミスをしても気づくことのできない表計算ソフトによる管理から脱却
『助借』クラウドでワークスタイル変革を推進
外部環境の変化に伴い、テレワークなど柔軟な働き方を推奨する企業が増加しております。『助借』クラウドは、そのようなお客さまにご活用いただけるクラウドソリューションです。
『助借』は後決め金利(O/N RFR 複利等)の計算にも対応
LIBOR廃止に伴う後継金利対応として、後決め金利計算機能(O/N RFR 複利等)もご用意しております。この機能によって、煩雑な後決め金利契約の支払/受取利息、経過勘定(未収/未払利息)の計算も自動で行うことができます。
『助借』は定期的な機能改善を実施
お客さまから頂いたご要望を社内検討し、定期的な機能改善を行っております。
(例えば、帳票の出力項目や抽出条件の追加、利息計算補助機能の拡充等)
『助借』で、できること
『助借』は、オンプレミス・クラウドに対応し、お客さまの環境に合わせて構築することができるWebアプリケーションです。
ブラウザから起動して様々な機能をご利用いただけます。
- 15種類以上の標準帳票で、月次業務・決算業務を早期化
- シミュレーション機能で資金計画・決算予測をサポート
- デリバティブや社債、外貨調達等、多岐にわたる資金調達を一元管理
- 子会社の資金調達も一元管理
- 多言語・多通貨対応
- *対応機能はサービスの種類によって異なります。
詳しくはサービスの種類、および機能のページをご確認ください。

『助借』での業務の流れ
Step1契約情報の登録
各種入力のサポート機能により、契約条件を登録する際の負担を軽減します
- 主な入力項目をマスタから選ぶだけで、借入先に紐づく支払情報は自動で設定されます
- 既存契約のコピー登録も可能です

Step2返済スケジュールの自動生成
契約条件を基に、期日ごとの支払予定が一覧で確認できます
- 繰上償還や書換などの取引がボタン一つで生成されます
- 取引した自動生成は、TOP画面からワンクリックで閲覧できるようになります

Step3帳票の出力
多様な帳票をご用意
そのまま決算報告等に利用可能です
- 豊富な導入実績に基づき設計された、多数の帳票を出力することができます
- 印刷・PDF保存の他、CSV保存で任意に加工することも可能です

3つの安心サービス
安心1

充実したチェック機能
「入力項目の自動チェック」「過去取引の編集制御」「承認ワークフロー」などのチェック機能によって、手戻り・ミスを防止します
安心2

制度変更等に迅速対応
マイナス金利や消費税変更などの、借入金に関わる環境変化に対応し、お客さまの負担を軽減します
安心3

保守サービス
電話、e-mail、PC画面共有によるガイダンスによって、サポートチームが導入後の業務をバックアップします
『助借』紹介ムービー(4分08秒)
デモ・無料体験版のご案内
デモンストレーション、14日間無料の体験版をご用意しています。
ご希望の方は、Webサイトフォーム、または電話にてご連絡ください。
14日間無料体験版は…

- お試し開始日から14日間無料で全機能をご利用いただけます。オプション機能もご相談ください。
- 別途費用なし。
- ご利用前に当社担当者が操作方法を説明いたします。
- *体験版は、オンプレミスのみの提供となります。
- *「助借/Tascal」はみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の登録商標です。