キービジュアル画像

COMSOL Multiphysics® マルチフィジックスシミュレーションソフトウェア 概要

COMSOL Multiphysics®は、COMSOL AB社(スウェーデン)によって開発された、構造力学、流体力学、電磁気、伝熱、対流・拡散、音響、化学反応など多岐に渡る現象を有限要素法により解析するシミュレーションソフトウェアです。

形状作成、材料設定、計算条件の設定、メッシャー、ソルバ、可視化/ポスト処理などのモデリングとシミュレーション実行に必要な機能を全て備えており、幅広い物理現象の組み合わせに対応した連成解析を、容易に、かつ迅速に行うことが可能です。

当社では、エンジニアリングにおける課題に対して、その解決手段をいち早く提供することにより、お客さまの価値創出に貢献します。そのためのコアテクノロジーとしてCOMSOL Multiphysicsを採用し、導入コンサルティング、受託解析、モデル開発などの総合的なサービスを提供しております。

COMSOL社のHPはこちら

特徴

1多岐にわたる物理現象を解析可能なマルチフィジックスシミュレーションソフトウェア

COMSOL Multiphysicsには流体、構造、電磁気、伝熱、対流・拡散、音響、化学反応などの解析機能が実装されており、多岐にわたる物理現象を解析することができます。

また、COMSOL Multiphysicsには任意の偏微分方程式を設定できる機能があります。これにより、COMSOL Multiphysicsにあらかじめ用意されていない偏微分方程式を独自に定義し、お客さまが解きたい問題に適用することができます。

2“柔軟”かつ“手軽”にマルチフィジックス解析を実施可能

COMSOL Multiphysicsによるマルチフィジックスシミュレーションの最大の強みは、複数の物理現象をGUI上で任意に組み合わせた上で、形状モデル作成、計算条件設定、ソルバ選択、計算投入からポスト処理までの流れを1つのソフトウェアでシームレスに実行することが可能なことです。

あらゆる物理現象の組み合わせに対応出来るため、実工学現象に即した高精度のモデリング/シミュレーションが可能であり、業界随一の高機能性を誇っております。

3 各種応用分野に対応したアドオンモジュール

アドオンモジュールはコアモジュール(本体)の機能を強化し、電磁気系(AC/DC、RF、波動光学、光線光学、プラズマ、半導体)、構造力学&音響系(構造力学、 非線形構造材料、複合材料、ジオメカニクス、疲労解析、ローターダイナミクス、マルチボディダイナミクス、MEMS、音響)、流体流れ&伝熱系(CFD、ミキサー、ポリマー流れ、マイクロフルイディクス、多孔質材料流れ、地下水流、パイプ流れ、分子流、金属プロセス、伝熱)、化学工学系(化学反応工学、バッテリデザイン、 燃料電池&電解槽、電気めっき、腐食解析、電気化学)といった各専門分野に特化した物理モデルを実装しており、先進的なモジュールと標準搭載物理モデルを駆使した高度なモデリング/シミュレーションを実現します。

詳細については、以下のCOMSOL社のWebサイトをご確認下さい。

当社のWebサイトとCOMSOL社のWebサイトの内容が異なる場合は、後者を正とします。

また、モデリング環境を拡張するLivelink™シリーズは、COMSOL Multiphysicsと外部汎用CADやMATLAB®、EXCEL®との双方向同期通信をとるインターフェースであり、これらを活用することによってモデリングをより効率的に実施することが可能となります。

  • *COMSOL、COMSOL Multiphysics、COMSOL Desktop、およびLivelinkは、COMSOL AB社の商標です。
  • *COMSOL社製品の総輸入販売元は計測エンジニアリングシステム株式会社です。