調査部 アジア経済ライン 主任エコノミスト
(専門分野)中国経済
(注力テーマ)中国の経済金融政策動向

略歴
2004年3月関西学院大学文学部卒。中国上海で日本語雑誌の編集記者等を経験した後、2012年7月みずほ銀行(中国)有限公司に入社、中国の経済金融政策のリサーチ業務を担当。2016年7月みずほ銀行に入行、中国投資アドバイザリー業務に携わる。2021年6月より現職。
主な業務実績
- A社/中国の古紙回収市場調査
- B社/中国の水素ステーション市場調査
- C社/中国の医療機器関連規制調査
- D社/上海における現地法人設立アドバイザリー
執筆リポート・出版物など
【直近の関連レポート等はこちら】
- みずほインサイト「中国を悩ませる「内巻式競争」 ─政府と企業が抱える過当競争のジレンマ─」(2025)
- (共著)みずほインサイト「中国の製造業はなぜ強いのか ─過当競争と規模の経済が磨く中国企業の競争力─」(2025)
- Mizuho RT EXPRESS「中国で加速する農村金融機関の再編 ─地方でくすぶる破綻リスクの解消を急ぐ─」(2025)
- Mizuho RT EXPRESS「中国は米相互関税に持久戦も辞さず ─政策手段を温存し、景気動向を見極め─」(2025)
- Mizuho RT EXPRESS「三たび「+5%前後」を目指す中国 ─全人代が開催、2025年は景気下支え強化─」(2025)
- Mizuho RT EXPRESS「中国は「バズーカ」を放ったのか ─習近平政権による直近の経済対策を評価する─」(2024)