調査部 アジア経済ライン 主任エコノミスト
(専門分野)中国経済
(注力テーマ)中国の経済金融政策動向

略歴
2004年3月関西学院大学文学部卒。中国上海で日本語雑誌の編集記者等を経験した後、2012年7月みずほ銀行(中国)有限公司に入社、中国の経済金融政策のリサーチ業務を担当。2016年7月みずほ銀行に入行、中国投資アドバイザリー業務に携わる。2021年6月より現職。
主な業務実績
- A社/中国の古紙回収市場調査
- B社/中国の水素ステーション市場調査
- C社/中国の医療機器関連規制調査
- D社/上海における現地法人設立アドバイザリー
執筆リポート・出版物など
【直近の関連レポート等はこちら】
- Mizuho RT EXPRESS「中国は景気下支えを一段と強化へ ─ 習近平指導部が2025年の経済運営方針を決定 ─」(2024)
- Mizuho RT EXPRESS「中国は「バズーカ」を放ったのか ─ 習近平政権による直近の経済対策を評価する ─」(2024)
- Mizuho RT EXPRESS「中国の不動産不況と消費低迷は長期化へ ─ 2024年はかろうじて「+5%前後」を確保 ─」(2024)
- Mizuho RT EXPRESS「中国3中全会が「強国」路線を再確認 ─ 政策転換の兆しなく、経済見通しに影響せず ─」(2024)
- Mizuho RT EXPRESS「中国が住宅在庫の買い取り策を発表 ─ 金融支援のみで規模もインパクトに欠く ─」(2024)
- Mizuho RT EXPRESS「中国経済の宿痾たる過剰生産能力 ─ 鉄鋼や「新三様」が貿易摩擦の火種に ─」(2024)