ページの先頭です

生命科学(計算・情報)

研究開発・技術部門のお客さま向け生命科学関連ソリューションを紹介しています。

生命情報データ解析サービス

生物・医療統計、バイオインフォマティクス、AI(機械学習・deep learning)、ケモインフォマティクスを用いたデータ解析・コンサルティング・技術調査を紹介しています。


GATK Best Practicesに準拠した解析に加え、変異アノテーション、ゲノム構造異常解析、遺伝子融合解析等のサービスをご提供致します。


csDAIは、バイオインフォマティクスの専門家によるLinux上での解析が必須であった次世代シーケンサー(NGS)データを、macOS上で動作するGUIからGATK Best Practicesに準拠した解析を可能にしたシステムです。Quality control解析や変異callおよびアノテーション解析を、 画面メニューのボタン操作で行うことができます。Linuxスタンドアローン版(コマンドライン版)やPCクラスター版(OpenPBSやUniva Grid Engineを利用)もご提供可能です。


DNAやRNA等を中心として、オミックスデータの取得が比較的容易になりました。一方でそれらのデータをそれぞれの特徴を活かして解析を行うにはバイオインフォマティクスの経験に加えて生物実験に対する知見も必要になります。弊社のデータ解析サービスは、オミックスデータ解析の実施、解析結果データをお客さまに提供いたします。


遺伝子制御ネットワーク・代謝ネットワークなどのネットワークの特徴に関する解析、および、網羅的測定技術による膨大なバイオ関連データからの情報抽出を行うサービスです。


データの量や性質によって適切な機械学習・deep learningモデルを選択する必要があります。また学習を成功させるにはモデルに応じて適切な前処理や初期値探索も重要になります。弊社は、AIを活用したモデル構築方法のコンサルティングサービスを提供いたします。


ケモインフォマティクスにおける構造活性相関では、分子の特徴量と生物・化学的活性の間の関連を解析し、対象事象の理解や予測モデルの構築を行います。


生物・医療研究領域では様々なデータが生成され、データの管理が煩雑になります。研究現場のデータはデータ項目が増え続けるため、一般的なリレーショナルデータベースの構築は不向きです。生物・医療系ラボ経験者や生データの品質管理解析等を行ってきた弊社の技術者が、XMLデータベースやJSONデータベース等を用いてデータベースのアジャイル開発を行います。

生体高分子シミュレーション

研究開発・技術部門のお客さま向け生体高分子シミュレーション関連ソリューションを紹介しています。


フラグメント分子軌道(FMO)法計算プログラムMIZUHO/BioStationは、フラグメント分子軌道(FMO)法計算プログラムMIZUHO/ABINIT-MPとその専用プリポストMIZUHO/BioStation Viewerからなるバイオ分子相互作用シミュレータです。みずほリサーチ&テクノロジーズでは、MIZUHO/BioStationの導入支援やコンサルティング、受託解析、受託開発などのサービスを提供しております。

ページの先頭へ