- 概要
- ソフトウェア
みずほリサーチ&テクノロジーズでは管路系内の一次元熱流体解析プログラムの開発や、ソフトウェアパッケージの販売を行っています。管路系における液体(水)・ガス流れが、Windows PCで手軽に解析できます。
配管・パイプライン シミュレーション
みずほリサーチ&テクノロジーズでは、汎用計算機が主流であった20年前から管路系内の一次元熱流体解析プログラムの開発に携わっており、現在ではパーソナルコンピュータやワークステーション上で起動するソフトウェアパッケージを販売しています。
本パッケージにより、配管システムやパイプラインといった管路系における液体・ガス・気液二相の流れが、ワークステーションやパーソナルコンピュータで手軽に解析できます。実績のあるUNIX版に続いて、WINDOWS対応バージョンも順次リリース中です。
いずれも自社開発であるため、使用法のご助言からカスタマイズまで、技術的なサポート体制も万全です。
パッケージにつきましては、 次に紹介する本に詳しく載っておりますのでぜひご覧ください。
「管路内の流れのシミュレーションプログラム」 富士総合研究所編
関連情報
おすすめソリューション
u-FLOW/WHは、水撃現象(ウォータハンマー)の解析を行います。特性曲線法によりポンプ停止やバルブ閉鎖の水撃を計算します。対策としてエアチャンバ、空気弁、サージタンクなどの機器を設定できます。
u-FLOW/WNは上水道設計のための管網解析を行います。管路網内の水頭・流量を計算することにより、経済的な管径を決定し、コストダウンが図れます。数値解法の工夫により、計算が高速でできます。
国土が狭く自然災害の多い日本において、環境と調和した開発を進めるためには、地下空間の活用が重要な課題となります。みずほリサーチ&テクノロジーズでは、今後ニーズが高まると最適な地下空間設計のサービスをご提供します。